SLチュートリアル2024

SLチュートリアル2024

メニューからアバターを変えてみよう

では、保存ができたところで、一番簡単なアバターの変更をやってみましょう。 画面左端の「アバター一式」ボタンを押します。 「アバター選択」ウィンドウが出て、アバターのリストが表示されるので、クリックして選択します。 ...
SLチュートリアル2024

アウトフィットの使い方

カスタマイズを始める前に、現在のアバターの状態を保存しておきましょう。 Second Lifeには「アウトフィット」という、アバターの状態をまるまる保存するための機能があります。 画面左端の、シャツのボタン(「アウトフィット」...
SLチュートリアル2024

練習用更衣室に入ってアバターを学ぼう

このチュートリアル施設には3つアバター練習用更衣室があります。 これからアバターをカスタマイズしますので、更衣室に入るのですが、いくつか注意していただきたいことがあります。 もし更衣室の中でログアウトしたくなったら、一度出て...
SLチュートリアル2024

自分のメッシュアバターに合う製品の見つけ方

服や靴などの製品は、POP等に対応するメッシュボディの名前が大抵記載されています。 アプライヤー式のメイク製品は、POP等に対応するメッシュヘッドの名前が大抵記載されています。 顔の肌を表現するための製品は、POP等に対応する...
SLチュートリアル2024

メッシュアバターの素体の肌の表現方法

メッシュアバターの素体の肌の表現方法は主に次の2種類です。 BOMが有効化された素体アイテム+スキン(仮に「BOM方式」とします) アルファマスク+BOMが無効化された素体アイテム+アプライヤー(仮に「アプライヤー方式」とし...
SLチュートリアル2024

メッシュアバターとは?

クラシックボディ全体を非表示にして、新たな素体となるメッシュアイテムを装着したアバターを「メッシュアバター」といいます。 メッシュとは?:3Dソフトウェア等で制作され、Second Lifeの世界にアップロードされたオブジェクトのこ...
SLチュートリアル2024

クラシックアバター用の服の見つけ方

クラシックアバター用に作られた服は「classic avatars」などの文言が製品の説明文・POPに入っている場合があります。 「size S/M/L」などと書かれている場合も、クラシックアバター用の製品である可能性が高いです。 ...
SLチュートリアル2024

システムレイヤー服

システムレイヤー服をアバターに装着することで、スキンのテクスチャの上に別のテクスチャを重ねることができます(「スカート」タイプのシステムレイヤー服除く)。 システムレイヤー服には、以下のものがあります。インベントリのアイコンで種類を...
SLチュートリアル2024

クラシックボディとアルファマスク

では、試しに、必須アイテムだけを残して全てのアイテムを外してみましょう。 アイテムを一つずつ「取り外す」していってもいいのですが、便利な操作があるので今回はそちらの方法で取り外します。 インベントリの「装着中」タブを開き、「イ...
SLチュートリアル2024

アバターの必須アイテム4種

アバター基礎編ではアバターにアイテムを「追加」したり「取り外す」したりしてアバターの容姿を変えてきました。 では、全てのアイテムをアバターから取り外せるでしょうか? 答えはノーです。実は、アバターから直接取り外すことのできない...
タイトルとURLをコピーしました